こんにちは、トラごんです。
今日は、マジでお得な情報を持ってきました。
その内容はズバリ、
🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳
学生なら、インド・ベンガルールにJALで17500マイルでいつでも行ける!!
(期間は2021年3月31日までの毎日)
🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳🇮🇳
というものです。拍手!!👏👏
え?
何がすごいの?
17500マイルってどう貯めるの? そんなに貯められないよ?
まぁ、結論を言っちゃうと、
モッピーからJALカードと海外保険用のカードを申し込んで、
その入会キャンペーンで大量のポイントを獲得する
というものです。
では、詳しく説明していきますね。みんな絶対に17500マイル貯められます・
今回のキャンペーンって何がすごいの?
インドは、
エネルギーや人間のパワーに満ち溢れている国!!
ぼったくられたり、カオスな目に遭いながら、
人間の営みを体の芯から感じることができます!
そして観光スポットは、
もはや説明はいらないであろうタージマハルや、
一度行ったら脳裏に貼り付いて離れないところばかりです。
そして、アメリカと地球の反対側に位置することを生かして、
特にIT産業が活発になっている都市があります。
それが、
ベンガルール!!
ここの観光スポットは宮殿やワイナリーくらいしかないですが、
足を伸ばせばバナーガッタ国立公園のサファリやハンピ遺跡にも行けますし、
さらに遠出すれば南インドのリゾート地「ゴア」や映画「チェンナイ・エクスプレス」でも有名なチェンナイ、インドの桃源郷こと「コーチン」といった有名都市にも行けちゃうんです!
そしてこの度、需要増加に伴い、JALがベンガルール新規就航を発表しました。
(ただ、就航は新型コロナの影響で延期中)
でも普通に航空券を買ったら、普段は往復でだいたい8万円、お盆なら15万円くらいします。
お金がない学生にとっては厳しい額ですよね。。。
でも、そんな学生たちに、JALが特別待遇!!
通常の必要マイルの半分の17500マイルで、いつでも往復の航空券と交換できるんです!!
これはマジで学生の特権です。
しかもお盆や正月も関係なし。長期休み中でも、いつでも使えるんです!!これはマジで超ド級のキャンペーンです。今後二度とないでしょう。
また、時期行ける時期は限られますが、
首都・デリーへも同じ17500マイルでJALで往復できます!!
デリーの方が、タージマハルがあるアグラやガンジス川があるバラナシといった都市に近いので、使い勝手が良いですね。
ちなみに、インドはよく下痢や腹痛を起こすので、日本から薬は持っていくようにしてくださいね。インドの病気対策の記事はコチラ。
ちなみに、期間はオフピーク時に縛られますが、
ヨーロッパやアメリカ、オーストラリア、アジアへ普段の半分のマイル数で往復できちゃいます!!
例えば、韓国へ7500マイル、台湾・中国・マニラへ10000マイルなどなど!!
詳しくはコチラ!
さらに今、学生なら、ロシア・ウラジオストクにもいつでも10000マイルで往復できます。(いつでも行けるのは2021/3/31まで!)
何より、飛行機はあの天下のJAL!!
機内食も出るし映画も見れる。大きい荷物も載せられる。座席も指定できる。
窮屈なLCC旅行とはおさらばです。
贅沢にキャリアフラッグに乗っちゃいましょう!!
そもそもマイルってなに?
「マイル」というのは飛行機会社のポイントのようなもの。
🟥JALなら「JALマイレージバンク」、🟦ANAなら「ANAマイレージクラブ」
という名前です。
JALのクレジットカードでお買い物したら、200円で1マイル(学生専用カードなら100円で1マイル!!後述しますね。)貯まります。
え?
じゃあ、ウラジオストクに行くには1万マイルでしょ!?!(◎_◎;)
ってことは、まず、
クレジットカードを発行して、
100万円分のお買い物しなきゃダメじゃん!!Σ(゚д゚lll)
と思いますよね。
でもね、もっとカンタンに貯められちゃうんですよ〜笑笑( ̄▽ ̄)
マイルってどうやって貯めるの?
まず、クレジットカードを発行してください。💳💳
が、まだ発行しないでください!!
まずはメリットからお話ししますね。
年会費は無料ですし、メッチャ色々特典があります。
例えば、
:(;゙゚'ω゚'):日本全国ほとんどどこでも、片道3000マイルΣ(・□・;)
で行けちゃうっていうね笑。沖縄でも北海道でも。
あとは、有償でJALに、クレジットカード学生会員が乗ると、
とんでもない量のマイルが貯まります笑笑。
もしニューヨークをJALで往復したら、タダで🏝沖縄を2往復✈️✈️できちゃったりします笑笑。
マジで学生は優遇されていますよ。
詳しいメリットは以下のリンクをご覧ください。
で、いざ発行するのですが、ここが大事で
②モッピー(ポイントサイト)を活用する!
ポイントサイト・モッピーからJALカードを申し込んでください !!
↓↓↓↓↓
そうすることで、メッチャ多くのマイルを貯めることができます。
なぜなら、
クレジットカードをモッピー経由で申し込むと、ポイントがもらえ、
そのポイントの実質80%をJALマイルに変えられるから!!
しかも今、JALの入会キャンペーンで、最大18500マイルゲットできるチャンス!!
このチャンスを逃す手はありません!!
いきなり2万マイル以上を貯める手順
ではこれから、具体的な手順をお伝えしていきますね。
①モッピーに登録(カンタン!!メアド登録だけ!!)
このリンクから登録すれば1000ポイントもらえるキャンペーンも!
↓↓↓↓↓
②モッピー経由でJAL naviカードを発行する(1000モッピーポイント→実質800JALマイル)
VISA・MASTER・JCBから選べますが、VISAがキャンペーン中で最大1000マイルもらえるし、世界中どこでも使えるのでお勧めです。
③JALの入会キャンペーンでマイルがもらえる
・入会するだけで2000マイル
・ブランドをVISAにしてタッチ決済を一回でもすれば1000マイル(国内利用と海外利用でそれぞれ500マイル)
・20万円使えば通常2000マイル(特約店で使えば4000マイル)+ボーナス500マイル
・60万円使えば通常6000マイル(特約店で使えば12000マイル)+ボーナス2000マイル
・JAL初回搭乗で1000マイル
もらえます! ↓詳しいキャンペーンはJALのHPで!!
(発行するのはモッピーから!ポイントをできるだけゲットしよう!!)
④まだ1万マイルに行かなさそうなら、モッピー経由で海外保険用のクレジットカード、あるいは普段使いそうな楽天カードを発行(モッピーポイントをJALマイルに移行)
*海外保険用のクレジットカードはライフカードやセゾンブルーAMEXがおすすめ!!
なぜなら、年会費が無料なのに、補償が手厚い!
海外保険も自動付帯だし、もし病気やケガをしても、治療の際に現金がいらないシステムになっている!!
空港に帰りに着いた時、無料でスーツケースなどの荷物を家まで宅配してくれるから!!!
詳しくは以下のページをご覧ください。
*時期を選ばなければ、ベンガルール以外にも、学生ならハワイやヨーロッパなどへも普段の半分のマイルへ行けます!
さぁ学生のみなさん、モッピーを活用して、お得に海外旅行しよう!!
もっと知りたい方は、以下の記事もご覧ください!!!