こんにちは、トラごんです。
今回は大間のマグロを食べにいく時の裏ワザ、函館からアクセスする方法をお伝えします!!
やっぱり一度は食べたい大間のマグロ!
でも、めちゃめちゃアクセスが悪いんですよね、、笑笑(以下地図参照)
青森県、というか本州の最北端にあるので、
県内からだと新幹線で八戸、七戸十和田、新青森駅から、もしくは飛行機で三沢、青森空港からになりますが、1番近い三沢空港からでも2時間半くらいかかります笑。
電車なら、JR大湊線の下北駅からバスですね。これもめっちゃ時間かかりますし、本数があんまりないんですよね。まぁ、旅情はたっぷりですが。
そこで、以下の地図を見てほしいんです!
そう、
函館からだと近いじゃん!!
ってことなんですよ。
フェリーで1時間半で着くんです!!
↓「津軽海峡フェリー ノスタルジック航路」公式HP
https://www.tsugarukaikyo.co.jp/nostalgic/
しかもフェリー、メチャメチャ快適なんですよ。
甲板に行って荒れ狂う海を眺めてもいいし、客室では横にもなれます笑
というか、フェリーに乗ること自体ロマンを感じません?笑笑
あと、函館っていうのは見どころ満載なんですよね。
間違いなく満足できます!!
ちなみに、最新の時刻表はこちら。
日帰りでお昼ごはんを食べるだけでもいいですが、ぜひ少しだけ足を伸ばして「下風呂温泉」へ。漁り火を見ながら旅情にふけることができますよ。
ぜひ、函館観光のお供に、大間観光を取り入れみてはいかがでしょうか??